こちらは、昨日の話。
秋が近づいてきて、最近涼しいですよね。
昼間は、じっとしていると日差しで汗が滲みますが、バイクで走ると最高
ということで、ちょこっとツーリングに出掛けてみようということになりました。
とはいえ、実はこの日午前中はかなり大粒の雨が突然降ってきて、一度は中止しようかと思ったぐらい。
先に集合場所に来ていた友人には申し訳なかったのですけどね…。
その友人は雨が落ち着いたときに、晴れ間を目指して一人でスタートしていました。
その彼から、すごく天気が良いとの情報が入り、すぐさま身支度をすまして出掛けました。
途中友人と合流し、向かった先は…。
スズキのバイク愛好家たちの聖地
その名も「隼駅」。
なんとも趣のある駅舎。
しっかりコラボも忘れていません。
そういえば、私が子供の頃の近所の駅もこんな感じだったなぁ。
この車両の後方部分は、休憩&宿泊施設になっているそうです。
もちろん素泊まりのみですけどね。
旅情あふれる情景の若狭鉄道。
この時、主役の隼はお飾り役の一台だけでした。
その他のバイクは何台かいましたよ。
そんな隼駅をあとにして、次は。
ここ、何だと思います
あるお店ですよ。
しかも飲食店。(立ち食い)
知る人ぞ知る、鶏の唐揚げ屋さんです
私は、店の看板が読めなかったので、店名は分かりませんが…。
写真は、コショウ味。そのほかには塩味を注文。
この店は結構な人気店だそうで、私たちが唐揚げにかぶり付いている間にも、車から降りていきなり注文、品物を受け取った後車で走り去る人もあったりして。
地元の方たちに愛されているのが伝わってきます。
この日は、昼食は食べていなかったのですが、おいしい唐揚げで満たされたので、満足です。
帰りは山々を駆け抜けて、十分秋晴れの峠道を堪能させていただきました。