今回のお宿は、ホテルサンプラザ倉敷。
着いてすぐ、無料のコーヒーで一服。
これが、なかなか美味い![]()

美味さゆえ、疲れた体にもかかわらず、顔がほころびます。![]()

倉敷駅北口すぐ左前という好立地![]()

部屋は、マンションタイプという一見良く分からない部屋でしたが、要するにマンションを宿として使用しているわけです。
間取りは、12畳と6畳の和室と6畳のダイニング。
キッチン、トイレ、風呂があって、ごく普通のマンション。
おかげで、オヤジ5人は十分に寛ぐことができました。
さらに、好立地なので
目と鼻の先に三井アウトレットがあるじゃないですか![]()


とはいえ先立つものがないので、もっぱら「みてるだけ~。」の悲しい結末。
約一名は買う気マンマンだったようなので、ほっといて残りの4名で銭湯へGO![]()

目指した所は…。
橘湯。
この銭湯、かなりのお宝発見。![]()

入口は…。
とても味のある下駄箱。
入口を入ると、番台がありなかなかのキャラクターの御主人が座っていました。
スッポンポンになってから、トイレに行こうとしたら…。
奥正面のドアまで歩くはめに。
多分、そこまでの道のり、角度によれば見えちゃうと思います。![]()

大正時代から続いている、このような銭湯にはなかなか出会えませんよね。
浴場にはいると笑いが絶えません。
詳しくは、訪れてみてね![]()
